根管治療ガイド TOP >メンテナンスについて
根管治療が終わった歯はもろくなっている
歯の神経は歯に栄養を送る、虫歯菌の侵入を防ぐなどの役割を持っています。根管治療はその歯の神経を抜く治療。つまり、今まで歯の健康を保っていた神経がなくなってしまうということです。神経のない歯は……
という特徴があるため、「痛くなくなったからもう大丈夫だ」と歯みがきなどを怠るのではなく、丁寧にメンテナンスをおこなうことが大切です。神経がなくなったとはいえ、大切な歯には代わりありません。歯の寿命を縮めないように、日々意識していきましょう。
メンテナンスをおこなって歯を守ろう
![]() |
毎食後の歯みがきをおこない、定期検診でチェックやクリーニングなどを受ける。これをきちんとおこなうことが大切です。「今日はいいかな」などと思わず、メンテナンスに取り組みましょう。 |
星野歯科駒沢クリニックのメンテナンス
当クリニックでは根管治療後のメンテナンスとして以下の取り組みをおこなっています。
定期的なレントゲン撮影(必要に応じてCT撮影)による確認
虫歯・歯周病などのチェック
虫歯・歯周病予防のためのプラークコントロール
噛み合わせが変化しているかどうかの確認
PMTCなどの歯のクリーニング